こんにちは、ゆるママです!
今回はGWに奈良県橿原市にある「こども科学館」に家族で遊びに行ってきました!
天気が悪い日でも安心の屋内施設で、科学にふれながら思いっきり遊べちゃう、とってもおすすめスポットです。
わくわくの展示エリア!


入ってすぐに、宇宙コーナーがドーンと登場!
本物そっくりの宇宙服があって、子どもたちは写真を撮ったり「宇宙飛行士ごっこ」をしたり、大はしゃぎ!
そのあとも、力のはたらき・電気・磁石などのエリアをまわっていくのですが、全部「さわってOK」「動かしてOK」な体験型ばかり!
うちの子たちは、磁石の実験で「おおー!くっついた!」とテンションMAXでした。
実験ショーや工作もあるよ!

今月は、「ドライアイスの世界~ドライアイスの空気砲~」がやっていて、参加してみました!
ドライアイスで不思議な実験をして遊ぼうという内容です。
先生の話もわかりやすくて、「へぇ〜!」と親も学び直し(笑)。
子どもたちは「にさんかたんそ」という言葉を覚えてくれました。
さらに、簡単な工作コーナーもあって、『こいのぼりかざぐるま』作りも体験できましたよ〜。
赤ちゃん連れにもやさしい!
授乳室やベビーカー置き場もあって、赤ちゃん連れの家族にもやさしいつくり。
館内は広すぎないので、ちょっとの時間でもしっかり楽しめます。
入館料・営業時間など
- 住所:奈良県橿原市小房町11-5(かしはら万葉ホールの地下1階)
- 電話番号:0744-29-1300
- 営業時間:9:30〜17:00(最終入館16:30)
- 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
- 料金:
・大人 520円
・高校生・大学生 410円
・4歳〜中学生 100円(市内の子は土曜無料)
・3歳以下は無料!
アクセス・駐車場
- JR畝傍駅から徒歩約15分
- 近鉄橿原線・畝傍御陵前駅からも徒歩15分ほど
- 駐車場:無料で使える共用駐車場(かしはら万葉ホールと一緒、約450台)
土日でも比較的スムーズに停められました!
まとめ:家族で気軽に行ける、おすすめスポット!
子どもが「また行きたい!」と何度も言うくらい楽しかったようです。
科学がちょっぴり苦手な子でも、遊びながら体験できるので、きっと楽しめますよ。
屋内なので、暑い日・雨の日のお出かけ先にもぴったり!
奈良でのお出かけ候補に、ぜひ「橿原市立こども科学館」入れてみてくださいね!
コメント