雨の日の公園でも安心!防水&汚れ対策アイテムまとめ|子連れママのリアルな持ち物リスト

おでかけ

こんにちは、ゆるママです。

子どもとのお出かけって、どんな天気でも「行きたい!」と言われること、ありませんか?

特に公園好きの子は、多少の雨なんてお構いなし。

「ぬれてもいい!」「長靴履くから大丈夫!」って目をキラキラさせながら言われると、つい付き合ってしまうんですよね…。

でも実際は、泥はねや濡れた地面でビチャビチャ、帰ってからの洗濯が地獄…。

そんな私が、**何度も失敗して選び抜いた“雨の日の公園で本当に助かるアイテム”**を今回はまとめてご紹介します!

■ 1. 防水レジャーシート(裏面PVC加工)

雨上がりの芝生や砂場って、見た目以上に濡れてます。

普通のレジャーシートだと水が染みて、おしりが冷たく…。

防水加工されたレジャーシートは、裏面がPVC素材になっていて、地面の水分を完全シャットアウト!

【使用感】

うちでは   を使っています。折りたたみ式で軽いのに、撥水力バツグン。

■ 2. レインパンツ(子ども用)

傘やレインコートだけだと、公園の遊具で遊ぶ時にズボンがびちょびちょ…。

そんな時は、上からサッと履けるレインパンツがおすすめです。

【使用感】

登園用として買ったのですが、公園用にもう1枚追加。

遊具に座っても濡れず、泥汚れも水洗いで落ちて最高でした。

■ 3. 防水スニーカー or 長靴+インソール

濡れるのを気にせず遊ぶには、足元が一番大事!

子ども用の軽量長靴や、雨対応の防水スニーカーが活躍します。

さらに取り外しできるインソールを入れておくと、帰宅後のケアがラクです。

■ 4. ママ用:撥水マウンテンパーカー+防水リュック

子どもの付き添い中、ママも意外と濡れますよね。

おしゃれもあきらめたくない人には、シンプルで撥水性の高いアウターと、中身が濡れにくい防水リュックがあると便利です!

【使用感】

ママ友のおすすめで買った   、ちょっとの雨なら傘なしでいけました!

防水リュックも、貴重品やおむつを守れて◎。

■ 5. おしりふき&ポリ袋は多めに

泥はね&汚れ落としには、大判おしりふきとポリ袋のセットが神!

濡れた服・靴下を即収納できるので、忘れず持っていきたいアイテムです。

雨の日は正直、出かけるだけで一苦労…。

でも、「子どもと一緒に楽しめた!」という時間があると、疲れもどこか報われますよね。

この記事で紹介したアイテムを揃えることで、

「雨の日でも気持ちに余裕を持って過ごせた」

そんな実感が増えていくと思います。

気になるアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました