昔から髪に悩みが多かった私。
特に出産後は、抜け毛やパサつき、広がりが一気にひどくなり「もうどうしよう…」と落ち込んでしまう日が続きました。
朝ドライヤーを終えたあと、床にびっしりと落ちた髪を見てとてもショックでした。
シャンプーのたびに髪がごっそり抜けて「このまま薄くなっていくんじゃないか」と本気で不安に…。
そんな中で「できることから少しずつ整えていこう」と思い立ち、色々なアイテムを試してきました。
今回はその中でも「これは続けてよかった!」と思えるお気に入りをご紹介します。
毎日のケアに欠かせない!トリートメント編
UNOVE ディープダメージトリートメントEX 207ml
韓国のヘアケアブランド「UNOVE」のトリートメント。
やすとものどこいこ⁉でおすすめしていたのを観て購入♪
初めて使ったのは髪の広がりがどうにもならなかった時期でした。
しっかりめのテクスチャーなのに重たすぎず、毛先がやわらかくまとまるのを感じて感動!
「久しぶりに髪を結ばずに外に出られる」と思えた瞬間でした。
香りも上品で、バスタイムがちょっとしたご褒美タイムに変わります。
週に2〜3回のスペシャルケアとして取り入れて、ダメージ毛でも指通りが良くなりました。
トリートメントをつけてブラシでなじませるとサラッサラに!!
グローターンヘアアンプル100m
髪が特に疲れているときに取り入れているのがこのアンプル。
出かける前日や、美容院に行けないときのレスキューケアとして使っています。
「今日はパサつきがひどいな…」という日に使うと、翌朝の手触りが全然違う!
髪が水分をたっぷり含んだようにしっとりして、気分まで上向きになります。
プチプラで優秀!シャンプーをやさしくする便利グッズ
ダイソー ホイップルン
正直、最初は「100均のアイテムなんて効果あるの?」と半信半疑でした。
でもホイップルンでシャンプーを泡立ててみたら、ふわふわの泡で頭皮をやさしく洗えることにびっくり。
ここまできめ細かな泡がすぐに作れるなんて、、
もっと早く買っておけばよかったとおもいました!コスパめっちゃいい。
以前は指でゴシゴシして頭皮が赤くなってしまうこともあったのですが、今は摩擦ダメージがぐんと減りました。
おかげでシャンプー後のかゆみや乾燥も落ち着いてきた気がします(^^)
髪は内側からも大事!サプリメント編
ドクターズファーマシー プレミアムリジン 【1袋200粒】
「外側のケアだけでは限界があるかも」と思い始めたのは、産後の抜け毛がピークだった頃。
シャンプー後の排水口にごっそり髪がたまって、毎晩ため息をついていました。
そこで始めたのが、リジンサプリ。SNSでみかけて口コミを信じてかってみることに!!
飲み続けて3ヶ月ほど経ったころ、あんなに気になっていた抜け毛の量が目に見えて減ったんです。
朝起きて鏡で分け目みることがそこまで嫌にならなくなりました😂
さらに、爪が割れにくくなった気がします。
「やっぱり髪は内側からの栄養も大事なんだ」と実感できた瞬間。
買うなら3袋まとめ買いがお得なのでおすすめです↓
頭皮ケアで未来の髪を育てる
アヴェダ パドルブラシ
美容師さんがよくおすすめしているブラシ。
誕生日プレゼントに名入れしたものをもらってから毎日使っています!!
お風呂上がりにブラッシングすると、頭皮がじんわり温かくなって血流が良くなる感覚があります。
飽き性の私ですが、気持ちいいのでこのブラシでマッサージすることが自然と習慣づいています。
寝る前に軽く使うとリラックスできて、そのまま眠りにつけるくらい心地いいです。
使い続けるうちに髪のツヤも出やすくなり、「ブラシひとつでこんなに変わるのか!」と驚きました。
ETVOS(エトヴォス) リラクシングマッサージブラシ
シャンプー中に使うシリコンブラシ。
頭皮のコリが強い私は、指だけで洗うと力が入りすぎてしまうのですが、このブラシはちょうどいい刺激でマッサージしてくれます。
「今日は疲れたな…」という日のシャンプーで使うと、まるでヘッドスパを受けたようなスッキリ感。
頭皮がリフレッシュすると、髪の立ち上がりも良くなる気がします。
続けてきて感じたこと
髪のために色々なことをしてきましたが、一番感じるのは「完璧にやらなくていい」ということ。
最初は「毎日しっかりケアしなきゃ」と気合を入れすぎて続かなくなったこともありました。でも今は、気分に合わせてゆるく続けるスタイルに変えています。
- 「今日はトリートメントだけ」
- 「疲れてるからサプリだけ」
- 「お風呂でブラシを使ってリフレッシュ」
こんな感じで無理なく続けていくうちに、少しずつ髪のツヤや手触りが戻ってきました。
まとめ
今回は、私が実際に髪のために取り入れてきたアイテムをご紹介しました。
- 外側からのケア → トリートメントやアンプル、泡立てグッズ
- 内側からのケア → サプリメント(リジン)
- 頭皮ケア → ブラシやマッサージツール
どれもすぐに劇的な変化があるわけではないけれど、数ヶ月続けることで「ちゃんと変わるんだ」と実感できました。
髪が整うと、気持ちまで前向きになれます。毎日のちょっとしたケアが、未来の自分の髪を作ってくれると思うと、頑張ろうって思えますよね。
もし気になるアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてください。きっと髪も心も、少しずつ変わっていくはずです。
コメント