【大阪】服部緑地公園に行ってきた!初めてのポニー体験に大興奮!広大な敷地で思いっきり遊べる関西のおすすめスポット

おでかけ

こんにちは、ゆるママです!

先日、大阪府豊中市にある【服部緑地公園】に行ってきました!

とにかく広くて自然いっぱいのこの公園、実は子どもが喜ぶ要素がたくさん詰まっていて、「また行きたい!」と思える素敵な場所でした。特に今回、うちの子たちが人生で初めてポニーに乗ったんです…!かわいいポニーに乗って、満面の笑み。親としても感動の瞬間でした。

今回はそんな服部緑地公園の魅力を、子連れ目線でたっぷりお届けします。アクセス情報や駐車場、ランチスポットなど、これから行く方に役立つ情報も載せていますので、ぜひ最後までご覧くださいね!

服部緑地公園ってどんなところ?

服部緑地(はっとりりょくち)は、大阪府豊中市にある広大な都市公園です。甲子園球場の約33倍という広さを誇り、バーベキュー場、日本庭園、植物園、スポーツ施設、子ども向けの遊具広場など、とにかく施設が豊富。

春には桜、夏には水遊び、秋には紅葉、冬にはのんびりお散歩と、季節ごとの楽しみ方も魅力のひとつ。小さなお子さんから大人まで、みんなが楽しめる万能スポットなんです!

まずは遊具広場でひと遊び!

到着してすぐに向かったのが「こどもの楽園」という名前の遊具エリア。

ここ、めちゃくちゃ広いんです!大きなすべり台やアスレチック風の遊具、ロープで登る仕掛けなど、体を思いっきり動かせる遊具がそろっていて、元気な子どもたちにはぴったり。小さい子向けのゾーンもあって、年齢に合わせて楽しめる工夫がされていました。

我が家の子どもたちは、到着から30分くらい走りっぱなしで遊び倒していました(笑)。

感動!人生初のポニー体験!

今回一番のメインイベント、それは【服部緑地乗馬センター】でのポニー体験です!

乗馬センターでは、予約不要でポニーの引き馬体験ができます。小学生以下の子どもが対象で、ヘルメットをかぶって、安全に馬に乗せてもらえるんです。

うちの子は、最初ちょっとドキドキしていたけれど、スタッフさんがやさしく声をかけてくれて、すぐにニコニコ。ポニーの背に乗って歩く数分間が、とても貴重な思い出になったようです。

料金

・ポニー乗馬体験(小学生以下):1回500円(2025年5月現在)

※天候や馬の体調によって実施時間が変わることがあるので、当日現地で確認するのがおすすめです。

お昼ごはんは?レジャーシート持参がおすすめ!

お昼ごはんは、広場の芝生にレジャーシートを敷いてピクニックスタイルで食べました。

公園内には自動販売機や売店もありますが、混雑している日や選べる種類が少ない日もあるので、お弁当や軽食を持参すると安心です。木陰も多く、春〜秋はとても快適に過ごせます。

ちなみに、公園近くにある「服部緑地センター」にはカフェも併設されているので、手ぶらで来たい方にも便利ですよ!

駐車場情報|事前にチェックしておくと安心!

服部緑地公園には複数の駐車場があり、目的地によって使い分けが大切です。

主な駐車場

  • 第1駐車場(公園北側)
     → 遊具エリア・日本民家集落博物館に近い
  • 第2駐車場(中央エリア)
     → 遊具、バーベキュー広場、乗馬センターに便利
  • 第3駐車場(南側)
     → スポーツ施設や植物園に近い

我が家は第2駐車場を利用しました。乗馬センターにも近くて大正解でした!

駐車料金(2025年5月現在)

  • 普通車:1時間まで420円、以後1時間ごとに100円加算(最大料金なし)
  • 支払い:現金または一部の電子マネー対応あり

土日祝や気候の良い季節は混雑するので、午前中の早めの到着がおすすめです!

トイレや授乳室はある?

公園内にはトイレが複数設置されていて、比較的きれいに保たれています。

ただし、授乳室やおむつ替えスペースは限られているので、赤ちゃん連れの方は多目的トイレの利用か、車内での対応になることも想定しておくと安心です。ベビーカーでも回れる広々とした道が多いので、小さな子ども連れにもやさしい印象でした。

子どもと一緒に楽しむポイントまとめ

服部緑地は、まさに「一日中遊べる大自然テーマパーク」でした!

特におすすめの楽しみ方

  • 体を動かして遊びたいなら「こどもの楽園」へ!
  • 動物とふれあいたいなら「ポニー乗馬体験」はマスト!
  • お弁当持参でのんびりピクニックも楽しい!
  • 季節ごとの花や木々の変化も見どころ!

また、春や秋の気候がいい時期には、レジャーシート+ちょっとしたおやつや遊び道具を持っていくと、子どもたちも飽きずに過ごせます。

アクセス情報

【住所】

大阪府豊中市服部緑地1-1

【アクセス】

・電車:北大阪急行「緑地公園駅」下車 徒歩5分

・車:名神高速「豊中IC」から約15分

【開園時間】

終日開放(施設により営業時間は異なります)

【公式サイト】

https://hattori.osaka-park.or.jp

さいごに

今回は、服部緑地公園での子どもとの一日をレポートしました。

日常からちょっと離れて、自然の中でたくさん笑って、初めての経験にドキドキして…そんな一日が家族の大切な思い出になりました。

お近くの方はもちろん、ちょっと遠くてもドライブがてら遊びに行く価値ありです。ぜひ、次のお休みには服部緑地で、のびのび遊ぶ時間を楽しんでみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました