【石川県旅行記】家族で2泊3日の旅に行ってきました!

おでかけ

この夏、家族で石川県へ2泊3日の旅行に行ってきました!

事前にイラストでしおりを作っていたのですが、その通りにめいっぱい楽しめたので、日記風にまとめてみます✍️

1日目

朝3時に出発🚗。まだ真っ暗の中のドライブはちょっと大変だったけど、わくわくで眠気もふっとびました。

朝8時ごろに金沢に到着!

まずは金沢城や近江町市場を散策。市場で新鮮な海鮮を見て、テンションUP!

その後は「金沢21世紀美術館」へ。プールの中に入っているように見える展示を楽しみにしていたのですが、、予約取れず。

残念でしたが、それ以外を楽しみました!

お昼は金沢らしく海鮮丼をいただきました。値段もお手頃でネタが新鮮!!

頼んだのはおまかせ丼。

何より嬉しいのが子供たちにぴったりサイズのちびっこ海鮮丼があって感動!

子どもたちが大好きなイクラやたまご、サーモンが入ってて大喜び!

午後はホテルにチェックインして、プールで遊んでリフレッシュ。

夜は「しあわせの湯」でご飯と温泉にゆっくりつかって、1日目から大満喫でした♨️

2日目

ホテルの朝食バイキングを楽しんで、いざ出発!

バイキングも石川県のご当地メニュー豊富で雨最高でした!

金沢おでんやのどぐろのお茶漬けなど。

この日は「千里浜なぎさドライブウェイ」へ。

車で海辺を走れるなんて、子どもたちも大興奮。波打ち際を走るのは本当に気持ちよかったです。

途中下車して貝殻ひろったり、写真撮ったり^ ^

道の駅では限定のカレーパンを★

その後は「のとじま水族館」へ。大きなジンベエザメに大感動!イルカショーやかわいいペンギンもいて、1日たっぷり楽しめました。

夕方には「和倉温泉・総湯」へ。あたたかいお湯でほっとひと息。

2日目も盛りだくさんで、ホテルに戻ったらぐっすりでした😴

3日目

最終日も朝からしっかりバイキングを食べて出発!

この日は「和倉温泉・総湯」と「おみやげ屋さん」でのんびり。旅の終わりに温泉で体をあたためて、家族みんなリラックス。

おみやげは加賀棒茶やかわいい和菓子を購入しました。帰りの車の中で「また来たいね〜」と話しながら、石川県旅行は無事終了✨

まとめ

計画通りに観光できて、グルメも温泉も海も満喫できた大満足の旅でした。

特に子どもたちは「水族館とプールが一番楽しかった!」とのこと。

次は雪の時期に、また違った石川を楽しんでみたいです❄️

コメント

タイトルとURLをコピーしました