先日、奈良県御所市にある「ごろごろ広場」へ家族で行ってきました!
遊具や芝すべりなど、子どもたちが思いきり体を動かせる遊び場がたくさんあって、親も子も大満足の一日になりました。
しかも、遊んだあとは隣接の「かもきみの湯」でリラックス。
温泉で疲れを癒して、お食事処でお腹もいっぱいになって帰宅しました!
この記事では、「ごろごろ広場」や「かもきみの湯」の魅力を、実際に体験した目線でたっぷりとご紹介します。
⸻
まずはごろごろ広場へ!テントを張ってのんびり
到着してまず感じたのは、空が広い!芝生が広がる大きな広場に、たくさんの家族連れが来ていました。
私たちもレジャー用のポップアップテントを広げて、木陰でピクニック気分。
おやつを食べながらのんびり過ごせるのが、こういう公園のいいところですよね。
パパは持参したキャンプチェアに座ってウトウト…。ママの私はテントの中で、子どもたちを見守りながらまったりしていました。
⸻
妹は芝すべりに夢中!
妹(年長)は、芝すべりに大ハマり!公園内には、専用の芝すべりエリアがあり、そりを持っていけば何度でも滑り放題です。
自分で登って滑って、また登って…とにかくエンドレスに遊んでました(笑)。
そりは家から持ってきたものですが、忘れても近くで借りられる場合もあるようです。
(※混雑時期は持参をおすすめします!)
⸻
お姉ちゃんは遊具で大はしゃぎ!
小学1年のお姉ちゃんは、大型の遊具コーナーに夢中。
ネットの上を渡ったり、長い滑り台を何度もすべったりと、体をフルに使って遊んでいました。
遊具の種類も豊富で、年齢に応じて遊べるのが嬉しいところ。
小さな子向けのゾーンもあるので、幅広い年齢の子どもが安心して遊べます。
⸻
大人もリラックス!かもきみの湯へ
いっぱい遊んだあとは、歩いてすぐの場所にある「かもきみの湯」へ移動!
ここ、すごく良かったです。
中はとても清潔感があって広々。露天風呂もあり、自然の風を感じながらの温泉は最高に気持ちよかったです。
子どもたちも、「また来たい〜!」と大喜び。
体もポカポカになって、親としても大助かりでした。
⸻
晩ごはんは館内のお食事処で!
なんと「かもきみの湯」には、館内にお食事処があるんです!
温泉のあとはここで夕飯を済ませられるので、本当に助かりました。
娘たちはお子様ランチ(ドリンクバー付き)を注文。
唐揚げやポテトが入った大満足プレートで、ぺろっと完食。
大人はうどんと定食をそれぞれ頼んで、心もお腹も大満足!
お風呂もご飯も同じ施設で済ませられるのは、本当にありがたいですよね。
⸻
ごろごろ広場&かもきみの湯の基本情報
●ごろごろ広場(奈良県御所市)
• 住所:奈良県御所市五百家333
• 開園時間:9:00〜18:00(年中無休)
• 利用料:無料
• 駐車場:無料駐車場あり(第1〜第4駐車場まで)
• アクセス:京奈和自動車道「御所南IC」から車で約10分
※テント設営可(周囲に配慮して設営しましょう)
※トイレ、手洗い場あり
⸻
●かもきみの湯(併設施設)
• 住所:奈良県御所市五百家333
• 営業時間:10:00〜23:00(年中無休)
• 料金:大人500円、小人(小学生以下)250円、3歳未満無料
• 駐車場:無料(220台)
• 施設内設備:大浴場・露天風呂・サウナ・お食事処・お土産コーナーなど
⸻
まとめ:1日たっぷり遊んで、癒されて、家族の思い出が増えました!
奈良の「ごろごろ広場」は、遊び・自然・温泉・ご飯がそろった家族向けの最高スポットでした!
• 子どもたちは遊び放題!
• テントで親ものんびり
• 温泉と食事で疲れもスッキリ
「どこか自然豊かな場所で、のびのび遊ばせたいな〜」というママやパパには、ぜひおすすめしたい場所です。
次の週末のお出かけ先に、ぜひ候補にしてみてくださいね!
コメント