こんにちは、ゆるママです。
前回の記事のつづきです。
夢のようなディズニーシーの1日を過ごした後、パパの単身赴任の家に初めて泊まってきました!
普段は離れて暮らしているパパの家に泊まるのは、私も子どもたちも初めてなのでどんな家なのかワクワクしていました。
そして、翌日は東京観光として原宿へおでかけ! 話題の「Wiggle Wiggle(ウィグルウィグル)」やサンリオショップに行ってきましたが、やっぱり東京の人の多さにびっくり…。
それでは、ディズニーシーの翌日から原宿ショッピングまでの様子を振り返っていきます!
ディズニーシーの帰り道…子どもたちは爆睡!
ディズニーシーでたっぷり遊んだ帰り道。パークを出た瞬間から、子どもたちはすでに眠たそう…。
シャトルバスの中ではまだ興奮気味だったものの、電車に乗った瞬間、二人ともパタリと寝落ち。そりゃあ、朝早くから動いていたし、たくさんのアトラクションに乗ったもんね。
寝顔を見ると「楽しかったんだなぁ」と実感して、なんだか嬉しくなりました。
パパの家に到着しても、子どもたちはほぼ意識がなく(笑)、そのままお布団へ。
久しぶりにパパに会えて嬉しかったけれど、私もさすがに疲れがピーク。荷解きもそこそこに、気づけば私も子どもたちと一緒に夢の中でした…。
翌朝、いざ原宿へ!まずはWiggle Wiggleへ
たっぷり寝た翌日は、東京らしい場所へ行こう!ということで、原宿へおでかけ。
行ってみたかったのが、「Wiggle Wiggle(ウィグルウィグル)」のショップ!
カラフルでポップなデザインが特徴のブランドで、最近SNSでも話題。お店の前に着いた瞬間、私も子どもたちも「かわいいー!」とテンションアップ!
韓国発のポップで遊び心あふれる雑貨が揃うお店で、店内はまるでテーマパークのようなワクワクする空間。かわいいアイテムが並ぶだけでなく、写真映えするスポットもたくさんあったので、実際に訪れた感想を詳しくレポートします!
Wiggle Wiggleとは?韓国発のポップな雑貨ブランド
Wiggle Wiggle(ウィグルウィグル)は、韓国発のライフスタイルブランド。カラフルでユニークなデザインが特徴で、スマホケースやエコバッグ、雑貨など、日常を楽しく彩るアイテムが揃っています。
特に10〜20代の女性を中心に人気があり、日本でもSNSで話題に。原宿の店舗はファンにとっての“聖地”ともいえる場所です。実際に訪れてみると、想像以上に可愛くてワクワクする空間でした!
お店の外観&店内の雰囲気
Wiggle Wiggle原宿店は、竹下通りの近くにあり、カラフルな外観が目印。ポップなデザインのロゴが印象的で、遠くからでもすぐに見つけられます。
店内に入ると、壁や天井までもがカラフルなアートで彩られていて、一歩踏み入れただけでテンションアップ!BGMもポップで、雑貨を見ているだけでも楽しい気分になれます。
特に、壁一面に描かれたイラストや、巨大なミラーボールがある空間など、店内は写真映えするスポットがたくさんありました。
写真スポットがたくさん!おすすめフォトスポット3選
Wiggle Wiggleは、どこを切り取ってもかわいい写真が撮れるお店ですが、特におすすめのスポットを3つ紹介します!
① ネオンサイン×カラフルウォール
店内にはポップなネオンサインが光るコーナーがあり、背景のカラフルな壁と相まって写真映え抜群!ここでアイテムを持って撮ると、おしゃれな1枚が撮れます。
② フォトブース風のコーナー
店舗の一角には、まるでフォトブースのようにデザインされたエリアも!友達と一緒に撮るのも楽しく、SNSに投稿したくなる可愛さでした。
③ Wiggle Wiggleのロゴと一緒に撮影
お店のロゴが大きく描かれたスポットもあり、ブランドの世界観が詰まった写真が撮れます。ロゴの前でお気に入りのアイテムと一緒に撮影するのがおすすめ!
気になるアイテムをチェック!可愛すぎる雑貨が勢ぞろい
店内には、カラフルでポップなアイテムがずらり。特に気になったのが以下のアイテムです。
• スマホケース:遊び心のあるデザインが豊富で、個性的なものばかり!
• エコバッグ:コンパクトに折りたためるので、持ち歩きに便利&デザインがかわいい。
• ヘアアクセサリー:ヘアクリップやカチューシャもあり、コーデのアクセントにぴったり。
• キッチン雑貨:マグカップやランチョンマットなど、日常使いできるアイテムも充実。
• ステッカーや文房具:手帳やノートに貼りたくなるような可愛いデザインがたくさん。
どれも個性的で、「どれにしよう?」と迷ってしまうほどの可愛さでした!
原宿へ行く予定がある人は、ぜひ立ち寄ってみてください。お気に入りのアイテムを見つけるのはもちろん、写真を撮るだけでも楽しめるスポットでした!
サンリオショップへ!推しキャラに大興奮
次に向かったのはサンリオショップ!
子どもたちも私もサンリオが大好きなので、ここは外せません。
店内には、キティちゃん、マイメロ、シナモンロールなど、かわいいキャラクターグッズがずらり。子どもたちは「全部欲しい!」と目をキラキラさせていました。
お姉ちゃんはマイメロのキーホルダー、妹はシナモンロールのヘアピンをお土産に選びました。
私は、サンリオデザインの小さめポーチを購入。これなら普段使いもしやすいし、旅行の時に小物を入れるのにピッタリ!
⸻
とにかく人が多い…!東京の混雑に圧倒される
かわいいものに囲まれて楽しかったものの、原宿の人の多さにびっくり!
平日だったのに、どこを歩いても人、人、人…。特に竹下通りはすごい混雑で、子どもたちと手をつないでいないと迷子になりそう。
「ちょっとカフェで休憩しようか?」と言ってみたものの、どこも満席。東京の人気スポットの混雑ぶりを実感しました…。
そのうち、子どもたちも「疲れた〜」「もう帰ろうよ〜」と言い始めたので、早めに撤退することに。
原宿を早めに切り上げて電車に乗ったからか帰りは空いていて座れました。嬉しい..
疲れたけど、子どもたちにとって楽しい1日になっていたら嬉しいのですが、、
まとめ
今回、ディズニーシーの翌日に原宿へ行きましたが、正直な感想としては「疲れてるなら、もう少しゆっくりした予定でもよかったかも?」ということ(笑)。
ディズニーの後って、やっぱり体力を使い切っているので、もう少し落ち着いた場所に行くのもアリだったなと思いました。
でも、Wiggle Wiggleやサンリオショップでかわいいものをゲットできたし、子どもたちも楽しんでくれたので、結果的には良い思い出!
今度また東京に来るときは、もう少しゆっくりできるスポットもリサーチしておこうと思いました♪
コメント